GMOクリック証券に関するニュース

クリック証券がNISA口座の取り扱いを開始

これまでNISA口座の取り扱いがなかったGMOクリック証券ですが、いよいよNISA口座の取り扱いを開始するようです。

GMOクリック証券と言えば、国内株式に特化したネット証券というイメージです。NISA口座もそのイメージどおり、国内の現物株式やETF、REIT などの取り扱いがあるようです。

ネット証券は消費増税分を価格転嫁する所が多い

消費税率が5%から8%にアップする際に、増税分の手数料を値上げするところが多いようです。また、手数料の表示の仕方も、今までの総額方式から変更があるようですね。

ただ、全てのネット証券が、手数料の値上げを行うわけではありません。例えばGMOクリック証券は、手数料の引き下げを行い、投資家の負担を変わらないようにしたようです。手数料価格で勝負している、GMOクリック証券ならではの対応という事でしょう。

その他

GMOクリック証券は知名度が低いけど、ネット証券満足度2位の優れた会社
クリック証券の評判と特徴| SBI証券に次ぐ顧客満足度

証券会社選びに迷ったらSBI証券かGMOクリック証券がおすすめ

証券会社選びに迷ったら、どの証券会社を選べば良いのでしょうか。個人的にはSBI証券かGMOクリック証券をおすすめします。

SBI証券は品揃えも多く、手数料も比較的安い証券会社です。オリコンによる顧客満足度調査でトップの常連でもあります。

GMOクリック証券は手数料が安い証券会社です。また、オリコンの顧客満足度調査でも常に上位にいる会社でもあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。