投資信託とは何なのか?| 自分が投資するものくらいちゃんと把握しておこう

投資信託というのは何なのか、正確に把握している人は意外と多くないでしょう。FPはマネーの専門家を名乗りますが、彼らの中にもちゃんと説明できない人は少なくないはずです。もちろん、ぼんやりとは知っているでしょうけどね。

まずは、辞書の定義を確認しておきましょう。それをもとに、説明をしていきます。

とうし‐しんたく【投資信託】
一般投資家から集めた資金を、専門の機関が運用し、その運用成果を投資家に配分する制度。投資信託会社が設定した投資信託の商品は、証券会社・銀行などを通して販売される。投資信託会社は、集めた資金を信託銀行に信託し、その銀行に指示して金融・証券市場で運用させて得た利子・配当金・値上がり益などを投資家に分配する。証券投資信託。投信。
(大辞泉)

多くの人からお金を集めて投資の専門化が運用する仕組みなんだけど…

辞書の定義を見て先ずわかるのは、投資信託というのはみんなからお金を集めてそれを運用する仕組みだと言うことです。でも、そんなことは言われなくても、誰でも知っていますよね。

複雑なのは、そこから先です。

投資信託という制度を複雑にしているのは、3つの役割をになう会社が出てくるからです。具体的には、次の3者ですね。

・ 投資信託を設定・運用する「投資信託会社」
・ 投資信託を販売する「販売会社」
・ 資産を預かり投資信託会社の指示で売買する「信託銀行」

ちなみに販売会社は、銀行や証券会社などの金融機関が該当します。生保などでも販売されることがありますね。さらには、投資信託会社自身が販売会社の役割を担って直販をすることもあります。

投資信託会社というのは、○○投資顧問などの名前がついている会社です。投信を作って運用する会社です。例えば、日本の国内株に投資する投資信託なら、この株を買えとかこの株を売れとか指示を出すのもこの投資信託会社です。ちなみに投資信託会社は、大手証券会社やメガバンクなどと資本関係がある会社も多いようです。

信託銀行というのは、銀行の一種です。投資信託の中に組み込まれる株式や債券を実際に売買するのは、この信託銀行です。また、投資家から預かったお金を持っているのも、この信託銀行です。

信託銀行はメガバンクや地方銀行と同様、普通に預貯金なども出来ます。そういった銀行本来の業務に加え、特別に信託業務を行うことも許されています。投資信託会社の指示に従って投資信託の資産を管理したり、金融商品を売買するのも信託業務の一つというわけです。

「信託」が何かと言う話はわき道にそれすぎるので、ここでは割愛しておきましょう。

3つに分けているのが非常に大事

実は、投資信託がこのように3つに分かれているのは、非常に重要なことです。というのも、このように分けていることで、どこかが倒産しても運用している資産は守られるのです。

販売会社は入ってきたお金を信託銀行にすぐに渡してしまいます。また、や投資信託会社は、投資家から預かったお金に関してはノータッチです。ですから、販売会社と投資信託会社が仮に倒産しても、投資家が傷つくことはありません。

そして、信託銀行は信託財産として運用資金を分別管理しています。ですから、銀行の倒産に対しても投資家は安全なのです。

つまり、投資信託にかかわるどの会社がつぶれても安全な制度になっているのです。これは、他の金融商品と大きく違う点です。

例えば生命保険や外貨預金などだと、金融機関が倒産すると、契約者が直接不利益をこうむる可能性があります。シンプルな言い方をすると、お金が戻ってこない可能性があるのです。

しかし、投資信託ではこういうことはおき得ないわけなのです。

ここまで書いたように、投資信託の場合は、「販売会社」「投資信託会社」「投資信託会社」のどこが倒産しても大きな問題にはなりません。でも、この重要な事実を知らない人は意外と多いようです

以前、某証券会社の経営状態が悪いのではないかというニュースが流れたことがありました。ただ、投資信託の仕組みからしたら、特に慌てるはずはなかったはずです。でも、その証券会社から投資信託を買っていた人の中には慌てて投資信託を売った人もいるようです。

仕組みを分かっているだけで、このような滑稽なパニックには巻き込まれなかったはずです。

証券会社選びに迷ったらSBI証券かGMOクリック証券がおすすめ

証券会社選びに迷ったら、どの証券会社を選べば良いのでしょうか。個人的にはSBI証券かGMOクリック証券をおすすめします。

SBI証券は品揃えも多く、手数料も比較的安い証券会社です。オリコンによる顧客満足度調査でトップの常連でもあります。

GMOクリック証券は手数料が安い証券会社です。また、オリコンの顧客満足度調査でも常に上位にいる会社でもあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク


タグ: , ,

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。