オリコンによる2014年版のネット証券の顧客満足度ランキングが発表されています。2008年からやっている、ある程度の歴史があるランキングですね。
ただ今年のランキングでは、昨年と比べて順位はほとんど変動がありませんでした。特に第1位から第6位までは、全く順位が変動していません。
具体的には、次のような感じです。
第2位:GMOクリック証券
第3位:松井証券
第4位:楽天証券
第5位:マネックス証券
第6位:カブドットコム証券
大手証券が安定して上位を占めていると言う印象ですね。規模的にちょっと劣る、GMOクリック証券が安定して第2位をキープしていると言うのが、ちょっと興味深い所です。
Contents
逆転が起こらなかった
ちなみに、2013年の調査では、SBI証券とGMOクリック証券の差はほんのわずかでした。ですから、2014年は逆転があるかもしれないと思っていたのです。しかしGMOクリック証券による首位奪取とはなりませんでしたね。
むしろ細かく結果を見ると、SBI証券とGMOクリック証券の差は、逆にちょっと開いているようです。
そして、第3位の松井証券がGMOクリック証券に肉薄しています。来年は2位と3位の逆転があるかも知れません。
あと、もう一つ。このページでは上位6つとして紹介しましたが、上の3社と下の3社では、ポイントに差があります。上位3社が団子状態で、少しはなれて楽天証券が続くと言う感じです。
ネット所受けを選ぶ時に、そのことは頭に入れておいても良いかもしれません。
6社の中で1つ選ぶなら
ちなみに、上位6社の中で一つおすすめするなら、やっぱりSBI証券でしょう。取扱う商品の種類が豊富で、手数料が比較的安く、使いやすさもまずまずだからです。
ですから、私の実感としても、わりと納得できるランキングではあります。
証券会社選びに迷ったらSBI証券かGMOクリック証券がおすすめ
証券会社選びに迷ったら、どの証券会社を選べば良いのでしょうか。個人的にはSBI証券かGMOクリック証券をおすすめします。
SBI証券は品揃えも多く、手数料も比較的安い証券会社です。オリコンによる顧客満足度調査でトップの常連でもあります。
GMOクリック証券は手数料が安い証券会社です。また、オリコンの顧客満足度調査でも常に上位にいる会社でもあります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- GMOクリック証券がネット証券顧客満足度ランキングトップに| SBI証券がついに首位陥落
- GMOクリック証券は知名度が低いけど、ネット証券満足度2位の優れた会社
- ネット証券の口座数ランキング
- クリック証券の評判と特徴| SBI証券に次ぐ顧客満足度
- 2013年顧客満足度調査でSBI証券が7年連続総合第1位| でもGMOクリック証券と僅差なんですよね