GMOクリック証券
156カテゴリーの記事一覧
GMOクリック証券は、株式売買の手数料が安いネット証券です。ネット証券大手の中では、ほとんどの価格帯で、最も株式の売買手数料が安いと言って良いでしょう。
株式の売買手数料は、各社が異なる料金体系を取っていますから、「GMOクリック証券が大手では一番安い」と言い切れないのがもどかしいですけどね。まあ、株式の売買を中心に考えているなら、GMOクリック証券がベストだと思いますよ
カブドットコム証券のプレスリリースに「先物取引手数料を大手ネット証券最低水準に引き下げ 」というものがありました。本当にネット証券最低水準なのか、カブドットコム証券を選ぶのが正しい選択なのか、検証してみましょう。
ここ最近のネット証券の最大のテーマと言えば、NISA口座はどこが一番有利かという話だったでしょう。各社共に様々なサービスを発表して、顧客の囲い込みを目指していました。
そんな中GMOクリック証券は、NISA口座に関する取り扱いを表明してきませんでした。しかし、ここにきて、NISA口座の取り扱いを開始するようです。5月からのサービススタートということみたいです。
一般にはあまり知名度は無いかもしれませんが、GMOクリック証券は個人投資家の中では非常に評価が高いネット証券会社です。最大の特徴は、手数料の安さです。大手とされるネット証券の中では、圧倒的に手数料が安いのです。
そのほかにはどんな特徴があるのでしょうか。あるいは、証券会社の顧客からの評判はどうなのでしょうか。色々と見ていきましょう。
GMOクリック証券は投資信託の扱いがほとんどありません。
投資信託は投資の初心者が使いやすい金融商品ですよね。それがないということは、投資の初心者は使いづらい証券会社なのでしょうか?
結論から言うと、投資信託が使えないことのデメリットはあまり無いでしょう。初心者でも十分に使える証券会社だと思います。
GMOクリック証券は国内債券や投資信託の取扱はありません。でも、外貨建ての債券の取扱はあるんですね。ちょっと不思議ですけど。
これを書いているタイミングでは、次のような債券の取扱があるようです。いずれも既発債です。